ページ

2020年10月30日金曜日

10月29日 好奇心のとびら

 

今年はコロナウイルス感染症予防のため、学芸会での全校合唱も10月最終週のあさくち教育週間での学校公開もなくなり、保護者の方や地域の方に、子どもたちの歌声を聴いていただくことができなくなりました。

でも、子どもたちに、みんなで声を合わせること・ハモることの心地よさや楽しさを知ってほしい、歌うことの喜びを感じてほしいと思い、少し難しいとは思いましたが、今年度のNHK合唱コンクール小学校の部課題曲「好奇心のとびら」に挑戦することにしました。

そして、その仕上げになる10月29日(木)には、岡山県内外でご活躍されている 犬飼里余子先生 をお招きして、生の素晴らしいピアノ伴奏で歌いました。


45分間という短い時間でしたが、子どもたちは犬飼先生のピアノに乗って、ぐんぐんうまくなっていきました。合唱って、音楽って、声を合わせるって素敵だなと思うと同時に、子どもたちの可能性の無限さに感動した時間でもありました。



換気をしっかりとし、透明マスクを着用し、体育館をいっぱいに使って歌いました。保護者の方や地域の方に聴いていただけないのが残念でしたが、心に残る時間でした。

2020年10月28日水曜日

10月28日 交通教室

 本日、交通安全協会の方にお越しいただき、交通教室が開かれました。


低学年は横断歩道のわたり方について教えていただきました。

そして、自分の目できちんと確認することの大切さを確認しました。




3年生以上は、自転車の乗り方について教えていただきました。


「車や交通ルールに気を付けて、自分の命もおうちの人の命も守りたい」というふり返りも出ていました。
【自分の命は自分で守る】
とても大切な勉強をすることができました。


2020年10月27日火曜日

10月27日 読書に親しむ会

10月27日(火)に読書に親しむ会がありました。毎年、子どもたちが楽しみにしている会です。まずは、図書委員による大型絵本の読み聞かせ。

とても聞き取りやすく読んでくれました。


そして、その紙芝居の中からクイズが出題されました。難しい問題から答えやすい問題までありました。


続いて、ポケットさんによる、読み聞かせ「千年比丘尼(せんねんびくに)」。情緒たっぷりに読んでくださいました。

そして、大型紙芝居「鬼の手形岩」。遥照山に住む鬼の話でした。

まずは、その大きさにびっくり!絵を替えるのも大変そうです。

それでも、村人や鬼の声を楽しく読んでくださり、子どもたちはお話の世界にどっぷりでした。

そしてそして、この大型紙芝居は、ぽけっとさんの大橋さんが15年前にお子さんと一緒に作成されたとのこと!本当に立派な大型紙芝居で、そのことにも驚かされました。



校長先生から、おすすめの本を紹介してもらいました。岡山の民話や金光町の民話です。
図書室にもあるので、しっかり読んでほしいものです。

最後に、図書委員から「読書すごろく」のお知らせがありました。読書に親しんでもらいたいという願いから、図書委員たちが知恵を絞った企画です。多くの子どもたちが、たくさん読書できるようになるといいですね。




岡山県教育委員会訪問

 1年生は国語。濁点に気を付けて音読したり、気が付いたことを発表したりしました。


2年生は道徳。友達について、自分のことと結び付けて考えました。


3年生は算数。小数の計算の仕方を話し合いました。


4年生は国語。「伝統工芸のよさを伝えよう」の発表練習をしました。個人用の飛沫防止パーテーションを用いて、お互いに聞きあい、アドバイスし合いました。


5年生は算数。平均について電子黒板を用いて学習しました。


6年生は理科。てこのはたらきについて学習しました。生活の中で使われている道具には、手このはたらきを利用したものが多くあることにも気付きました。


そして、岡山県教育委員会の先生や浅口市教育委員会の先生にアドバイスをいただきました。これからの学校教育に生かしてこうと思います。








2020年10月23日金曜日

ブログを開設しました!

 金光竹小学校では、10月よりブログを開設しました。徐々に学校の様子等をアップしていきます。ぜひ、ご覧ください!

金光竹小学校マスコットキャラクター たけねこっち”


小小連携

 10月21日(水)金光地区の小小連携がありました。

金光竹小・金光吉備小・金光小の6年生が金光小学校の体育館に集まりました。


「こんな金光町にしたいな ~10年後の金光町~」ということで、16班に分かれて活動しました。



感染症予防のため、アルコール消毒とマスク着用はきちんとして臨みました。


自分たちの持ち寄った「金光地区の残しておきたい【モノ・ヒト・コト】」「10年後こうなっていたらいいなと思う【モノ・ヒト・コト】」の絵カードをいくつかのカテゴリーに分け、キャッチコピーを作ります。

そして、4グループごとに発表し合いました。互いに質問もし合いました。

はじめは緊張していましたが、徐々に打ち解け、終了するころには笑顔が多くみられるようになりました。

とてもいい会になりました。金光中学校で再び会えるのが楽しみですね。


なお、今回の成果物は、10月29日(木)午後から11月5日(木)お昼まで【金光公民館】に貼り出します。ぜひ、ご覧ください。



2020年10月15日木曜日

給食指導

 10月13日(火)

給食センターの麻原先生に

「食べもののはたらきを知ろう!」をテーマにご指導いただきました。


今日の給食のにも、いろいろな食材が使われています。



それぞれの食材にどんなはたらきがあるか
教えていただきました。


いろいろなものをしっかり食べて
元気な体をつくりたいですね。





2020年10月7日水曜日

 給食センターの麻原先生に
「牛乳のよさを知ろう」をテーマにご指導いただきました。



ジュースには ちょっぴりのカルシウム。


牛乳には こんなにたくさんのカルシウムが含まれています。


20歳までしかカルシウムが蓄えられないそうです。

しっかりカルシウムをとって

外で元気に遊んで丈夫な骨をつくりましょう。