ページ

2023年7月19日水曜日

7月19日 1学期終了です。

 7月19日、令和5年度1学期の終業式を

体育館で行いました。

 まず、各学年の代表児童が1学期の振り返りを

発表しました。1年生から6年生まで、それぞれが

頑張ったことをわかりやすくまとめて発表しました。

この日は、笠岡放送が取材に来ており、目の前の

カメラに子ども達は少々緊張気味でした。










 次に、校長先生から学校全体についての振り返り

です。今年度使用している振り返りカードの集計

結果をもとに1学期の振り返りを行いました。

算数の授業での発表、振り返り、友達を認める

ぽかぽか言葉、色々な運動種目の伸び具合など、

どれもについても約60%の児童が4月当初よりも

成長を感じている結果でした。また、夏休みに

頑張ってもらいたいことのお話もありました。

一つは自主学習、もう一つは汗をかいて運動すること

です。










 終業式の後、生徒指導担当の先生から、夏休みの

暮らしについてのお話がありました。5色の

折り紙の色から身の回りにある5種類の危険に触れ、

子ども達の危険察知能力に働きかけるお話でした。


 







この後、5・6年生の数名は笠岡放送からインタビューを

受け、1学期の振り返りや夏休みの暮らしについて受け応えを

行いました。また、それぞれの教室では、一人一人通知表が

手渡され、子ども達は、1学期の頑張りを確かめていました。










 子ども達には、8月24日までの長い夏休みを

元気に、有意義に過ごしてもらいたいものです。

2023年7月13日木曜日

水の事故から命を守る着衣泳の学習

  1学期の終わりが近付いた7月13日、

水の事故から命を守る着衣泳の学習を行いました。

着衣の状態ではとても泳ぎにくく、普段の水泳以上に

体力を使ってしまうことを体感しました。














着衣のまま水に落ちてしまった場合の対処法も

学びました。着衣に空気を取り込んだり、ペット

ボトルなどの浮く物を胸に抱えて上向きに浮かぶこと

などです。いずれにしても、不意に水に落ちてしまった

場合に落ち着いて行動すること、そして何よりも

水に落ちる危険性の少ない行動をとることが

一番大切なことを学びました。





2023年7月4日火曜日

社会科見学(3・4年生)

 3・4年生は、社会科でごみの処理や水道のしくみに

ついて学習します。今日はそのまとめを兼ねて、浄化

センターと清掃工場の見学に行きました。


浄化センターでは、最初茶色いどろどろだった水が、

だんだんきれいになっていく様子を見せていただきました。



竿後に残った泥は、発酵させて肥料にするそうです。
不要なものが有効利用されるなんて、すばらしいですね。












続いて清掃工場。
パッカー車がごみを搬入し、そのごみをクレーンが
攪拌(かくはん)する様子を子どもたちは目を丸く
してみていました。




最後に残った灰はさらに再処理されて、道路舗装時の
路盤の材料になるそうです。









ペットボトルがリサイクルされて新しい製品に

なることも教えていただきました。(清掃工場で

リサイクルしているわけではありません。)

 子どもたちは、浄化センターでも清掃工場でも、

環境を大切にしながらお仕事をされていることを知りました。

わたしたちの生活を支えてくださっている方への感謝と、

環境を守ることの大切さを感じました。

お世話になった皆さん、ありがとうございました。