ページ

2023年6月28日水曜日

2年生が町探検に出かけました

 生活科の学習で、2年生が町探検に出かけました。

今回の目的地は、道木のちびっこ広場と高橋ストアー

でした。まずは地下道を通ってちびっこ広場へ。









普段車で通っている道の下に、こんな地下道が

あったことに初めて気づく子どもがたくさんいました。

子どもの目がその土地にあるものをを再度見つめなおす

瞬間です。

 ちびっこ広場では、やはり遊具の存在に気づきます。

学校にはない遊具が一番人気でした、


帰り道で高橋ストアーに寄りました。 ご主人が

長年頑張っておられます。子ども達のインタビュー

にも応えてくださいました。




小学校区内でも、子ども達にとっては、

知らない場所ばかりです。地域をゆっくり歩いて

回ることで、新しい発見がたくさんありました。

2023年6月21日水曜日

海の学習

 6月20日,21日と一泊二日で
渋川青年の家で海の学習を行ってきました。

鴨方西小学校の5年生との合同研修でした。

昨年までの日帰り研修から一泊二日の研修にもどり,
子どもたちはグループに分かれて宿泊訓練を行いました。

 初日は,暑い中カッター訓練,シーカヤック体験をしました。
リーダーのもと櫂を揃え力を合わせてがんばったカッター訓練,
バディーとともに安全確認をしながら目指すところへ,
上手に進めるようになったシーカヤック体験でした。




 二日目の地引網では,網をたぐり寄せると,
鯛をはじめたくさんの魚がかかっていて,
子どもたちからも驚きの声があがりました。


 









子どもたちからは,カッター訓練でみんなで協力し合って
遠くまでこいでいくことができてよかったこと,
青年の家で学んだ「目で覚え,体で考える」ことを
これからの生活で生かしていきたいといったふり返りがありました。


今回の研修で学んだ「説明をしっかり聞き,行動すること」,
「友達と協力し合い目標を達成していくこと」などを
子どもたちがこれからの生活にも生かしていくことを期待しています。


鴨方西小学校のみなさん,先生方
たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
またお会いできる機会があると思います。
その際にはよろしくお願いします。

2023年6月15日木曜日

6月12日から校内歯と口の健康週間です

  6月12日から16日までは校内歯と口の

健康週間です。この期間中にお昼の給食時間を

利用して給食保健委員会の児童が正しい歯磨きの

仕方などをオンラインで各教室に流し、啓発活動を

行っています。











また、保健室前には歯を大切にするための

資料が掲示され、通りがかった子ども達が

足を止めて読む姿が見られます。











歯の健康を守るための正しい知識と習慣は

一生の財産です。小学生のうちに身につけて

欲しいですね。

2023年6月12日月曜日

久しぶりの音楽朝礼を開きました

  6月12日(月)は久しぶりに全校児童が集まっての
音楽朝礼を開きました。前半は、5・6年生が音楽の
授業で学習している曲「小さな約束」をリコーダーで
演奏しました。














後半は、5月中各学級の朝の会で歌っていた
「気球に乗ってどこまでも」を全員で歌いました。
本当に久しぶりに、全校児童が1カ所に集まって
歌声をそろえる瞬間でした。














ほぼ制限なく音楽を楽しむことができるように
なり、楽しみが増えました。

2023年6月8日木曜日

全校仲良し遊び「輪くぐりリレー」を楽しみました

  6月8日(木)の朝の活動時間に全校仲良し遊びを

行いました。種目は「輪くぐりリレー」です。全校児童が

2列に分かれ、手をつないだままフープを先頭から最後尾まで

送るリレーです。










1年生もお兄さんやお姉さんと手をつないで

楽しそうにゲームを楽しんでいました。










ゲーム終了後は振り返りです。1年生も自ら

手を挙げて、全校の前で堂々と振り返りを発表

しました。発表する人に体を向けて聞く態度も

竹小学校の多くの子が身につけている良い習慣です。

学年の枠をこえて仲良く遊び、絆を深めることが

できるのが竹小学校の強みです。

2023年6月7日水曜日

授業参観に続いて学校保健委員会を開催しました。

 6月7日(水)の午後、今年度2回目の授業参観に

続いて学校保健委員会を開催しました。前半は、

学校歯科医の淵野先生からの講義でした。子ども達が

歯の健康を保つために大切なことを資料を交えながら

お話をしてくださいました。









後半は養護教諭から本校の子ども達の健康面や

体力テストの話をしました。









前日に各家庭に持ち帰った体力テストの結果を

全国平均や県平均と比較し、保護者の方々が

我が子の身体能力に興味関心をもっていただきたいと

思います。




2023年6月5日月曜日

金光竹小人権週間が始まりました

 6月5日からの1週間は、金光竹小学校の

人権週間です。この日の児童朝礼は全校児童が

多目的教室に集まり、人権週間を始める取り

組みを行いました。まず、校長先生が、岡山県子ども

いじめ防止宣言をクイズ形式で紹介し、それに児童が

答えながら内容を確かめました。宣言の中で校長先生が

特に強調されたことは、「あいさつ」「あたたかい言葉」

「認め合うこと」の3つでした。





   





続いて、各学級からの目標発表です。各代表

児童が前に出て、学級の目標を発表し合いました。







その後、運営委員会から具体的な取り組みの発表。

発表者の方に体ごと向けてよく話を聞くことが

できています。









最後に、4・5月の自主学習の表彰です。中身が濃く、

友達に紹介できる内容に取り組んでいる児童が2年生

以上の各学級から1名ずつ表彰されました。主体的に

学ぶ力を育てるために、令和3年度から継続して取り

組んでいる自主学習です。





2023年6月2日金曜日

令和5年度第1回金光地区学校運営協議会を開催しました

 6月2日(金)早朝から大雨警報が発令されるかどうか

心配でしたが、予定通り金光地区学校運営協議会が金光中学校で

開催されました。金光中学校区の3小学校と1中学校合同の

学校運営協議会を令和2年度から立ち上げて4年目を迎えています。

新メンバーになって最初の会議では、昨年度までの活動を受けて

今年度どのような活動を行っていくのかを確認したり、アイデアを

出し合ったりしました。8月3日(木)には、金光公民館で

より多くの人が集まって話し合う熟議が開催される予定です。




2023年6月1日木曜日

今年度第1回目の校内研究授業を行いました

 竹小では、子ども達に主体的に学ぶ態度を育てるため、

今年度は算数科を中心に校内研究に取り組むことに

しています。昨日の指導案検討を受け、この日は第1回目の

研究授業を行いました。

4年生を対象に、クロームブックを使った授業を行いました。

児童の学びの過程でのクロームブックの使い方を他の職員も学び

今後の自身の授業に生かしていきます。