ページ

2025年9月1日月曜日

8月29日(金) 

参観日,引き渡し訓練

2学期最初の参観日を行いました。

2学期がスタートしたばかりですが,子どもたちは夏休みから気持ちを切り替えて,暑さに負けず頑張っています。

そんな子どもたちの様子を参観していただきました。

 

◆1年生 音楽「けんばんハーモニカとなかよし」



 

 

 

 




◆2年生 学級活動「さんせい? はんたい?」



 

 

 

 

 



◆3年生 図画工作「くぎうちトントン」






 

 

 


◆4年生 社会「ごみの減量・リサイクル標語をつくろう」



 

 

 

    

 



◆5年生 国語「新聞を読もう」



 

 

 

 

 

 


◆6年生 国語「いちばん大事なものは」



 

 

 

 

 

 



参観授業の後は,おうちの人は学級懇談,子どもたちは多目的教室で防災に関する動画を見て大雨や洪水の怖さや避難について学びました。

動画を見た後,初めて知ったことやこれから気を付けたいことについて友達と考えを伝え合いました。



 

 

 

 

 

 




 






その後,体育館に集まり引き渡し訓練を行いました。

いざというときのために,引き渡しの手順を,子どもたち,おうちの方,先生たちと確認しました。



 

 

 

 

 









 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

残暑というよりもまだまだ夏真っ盛りという気温の中,たくさんのおうちの方に来ていただき,本当にありがとうございました。

子どもたちが頑張った夏休みの作品展にも来ていただきました。

ぜひご家庭で,授業や夏休みの作品のがんばりを話題にしていただければと思います。