ページ

2025年5月13日火曜日

サツマイモの苗を植えました(1・2年)

生活科の学習でサツマイモを植えることにしました。

そしていつものように原田さんが来てくださって、植え方の指導をしてくださいました。










「よろしくお願いします!」



葉っぱが太陽の方を向くように植えることや、マルチ(黒いシート)を張るのは保温や保湿、虫よけ、雑草予防のためだということを教えていただきました。










子どもたちは、「どのくらい掘ったらいいですか?」「つるをどのくらい倒して植えたらいいですか?」など、原田さんに質問をしながら植えました。










最後に、たっぷりと水をやりました。これからしばらくは、水やりが欠かせません。

「おいしい焼き芋を食べたい。」という願いを実現するため、みんなで協力していきましょう。秋の収穫が楽しみです。