ページ

2025年9月19日金曜日

9月11日(木)

4年生 目の不自由な方の生活について学びました

 

4年生がわかたけの時間(総合的な学習の時間)に福祉について学習しています。今回、金光図書館の片山さんをはじめとする多くの方に来ていただき、点字や白杖体験などをさせていただきました。

はじめに、点字機を使って自分の名前を打ってみました。点字には決まりがあってそれに沿って打つといいということを教わり、点字の表を見ながら打ちました。名刺を作ったり、名前シールを作ったりして楽しく点字を学びました。








次に、視野狭窄めがねや白杖体験など様々なコーナーを作ってもらいました。そしてみんなそれぞれ気になるところで体験活動を行い、実際に体験することで今まで気づかなかったことに気づくことができました。









最後に、自分たちが気になっていたことを事前にお伝えしていたので、たくさんの質問に答えていただきました。初めて知ったことや予想と異なっていたことに驚き、子どもたちはたくさんメモを取っていました。

今回学習したことをまとめて、キッズフェスティバルで紹介していく予定です。