ページ

2024年11月19日火曜日

11月16日(土)

創立70周年 竹小学習発表会 力いっぱい表現したよ!

 

学習発表会を行いました。

子どもたちの発表意欲や主体性を大切にしながら練習し,本番を迎えました。

音読劇・劇,合奏・合唱,マット運動・ダンスなどで自分たちを表現し,子どもたちは,友達と力を合わせること,難しくてもやり抜くこと,仲間と一つのものを創り上げる達成感など,多くのことを学びました。

 

竹小創立70周年を記念した「みんなで歌おうコーナー」では,昔の学校生活の写真や今の子どもたちの写真がスライドで映し出される中,竹小校歌「わかたけ」と「ふるさと」を会場のみなさんと一緒に歌いました。

(「ふるさと」で,今の子どもたちの写真を映すことは,子どもたちへのサプライズ!!  その瞬間まで子どもたちは知りませんでした。写真を見ながら歌う子ともたちの表情は,とてもよかったです。)

 

1年生【開会の言葉】 


 

 

 

 

 

 

 

1・2年生【マット運動】 


 

 

 

 

 

 



1年生【音読劇「大きなかぶ」】



 

 

 

 

 

 










2年生【劇「ふきのとう」】



 

 

 

 

 

 


 



 

 

 

 

1・2年生【合奏「きらきらぼし」「山のポルカ」】



 

 

 

 

 

  






 

 

 

3年生【音読劇「三年とうげ」】



 

 

 

 

 








 


 






 

 

4年生【オープニング,  音読劇「ごんぎつね」】




 

 

 

 

 


 

 

 













3・4年生【合奏「鉄腕アトム」】


 

 

 

 

 

 

 







 


5・6年生【オープニング,  合奏「RPG」】





 

 

 

 

 

5・6年生【劇「Lets dance!  road to 学習発表会~」】



 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

全校【合唱「世界が一つになるまで」】



 

 

 

 

 

 

全員【創立70周年記念~みんなで歌おう~ 「わかたけ」「ふるさと」】


 

 

 

 

 

 

  


 

 

 

 

 

 







 

 

6年生【閉会の言葉】



 

 

 

 

 

 


本番直前,「緊張する~」「ドキドキする~」と口々に言っていた子どもたち。

ドキドキを力に変えて,立派に力を出し切ることができました。

おうちの方や地域の方からの大きな拍手や手拍子が子どもたちのパワーにつながり,会場と一体となった発表会となりました。

本当にありがとうございました。

70周年を迎えた竹小。

これからも,温かく見守ってください。