9月5日(木)
5・6年生 環境学習 鍋谷さんに教えていただきました
1学期に引き続き,竹小の近くにお住まいの鍋谷さんから環境について学びました。
この日は,南極のペンギンのこと,飛行機がなぜ飛ぶのかなど,新しいことをたくさん教えてくださいました。
また,1学期の学習を受けて,くじらやエゾシカのことなど,事前に鍋谷さんにお伝えしていたたくさんの質問にも丁寧に答えてくださり,子どもたちは熱心にメモをとっていました。
火山灰や火山岩も実物に触らせてくださいました。
火山岩が水の中で軽石になり,水に浮く様子を見て,みんな驚いていました。
鍋谷さんは,竹小の5・6年生の学びに向かう意欲が高いこと,1学期に5・6年生からもらった手紙が大変すばらしいことを褒めてくださいました。また,「竹小に来るのは楽しい!」「また,いつでも呼んでください」と言われていました。
5・6年生の一生懸命さが,鍋谷さんに伝わったのだなぁと感じます。