ページ

2024年9月4日水曜日

9月4日(水)

避難訓練 「地震」「火事」

 

9月1日は防災の日,9月5日までは防災週間です。

 

竹小学校でも災害に備えるため,避難訓練をしました。

今回の想定は,地震が発生し,家庭科室が火事になるという,2つの災害が重なるというもの。

しかも,避難訓練の予告なし。(1年生にだけは伝ました)

さらに,みんなが自由に過ごしている休み時間に実施。

 

①地震発生のときどうすればよいのか

②どこが火事なのか

③どこに避難すればよいのか

この3つを校内放送から聞き取って,全員が1分30秒でレッツゴーランドに避難することができました。


休み時間の災害のときは,先生たちは手分けをして校内を点検します。

そのため,集合時に担任の先生がいない学年もありましたが,自分たちで考えて整列することができ,感心しました。










訓練の後,学級ごとに振り返りをしました。









地震や火事は,いつ起こるかわかりません。

いざというときに,いのちを守る行動がとれるように,これからも訓練を実施していきます。

 

各ご家庭でも,避難場所や避難するときに持って行く物など,ご家族で話題にしていただけたらと思います。