ページ

2024年5月29日水曜日

 

5月23日(木)
代表委員会「人権週間の取組」について話し合いました


6月3日(月)からの1週間は,竹小学校の人権週間です。

人権週間に向けて,各クラスの代表がクラスの意見を持ち寄り,どんな取組をするのかを話し合いました。








<決まったこと>

・人権目標(各クラスで作成)

・縦割り班給食

・ほめ言葉のシャワー

・全校遊び

・あいさつがよくできる人の表彰

・ふわふわの木(友達のよいところ見つけ)

 

話し合いでは,

「表彰されなかった人が嫌な気持ちになるのでは?」

「(よいこと見つけが)一部の人にだけならないか」という,反対意見や疑問点が出されました。

それらに共通しているのは,「いやな気持になる人がいないようにしたい」というやさしい気持ちです。

どうすればいいのかを話し合うことで,相手を思いやることについてより深く考えることができました。

 

みんなで考えた人権週間の取組で,思いやりの気持ちが広がるといいなと思っています。